- トップ
- 企業・教材・サービス
- 増進堂・受験研究社、岡山大・寺澤教授が推進するNEDO・SIPのプロジェクトに参画
2020年11月27日
増進堂・受験研究社、岡山大・寺澤教授が推進するNEDO・SIPのプロジェクトに参画
増進堂・受験研究社は25日、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活⽤したサイバー空間基盤技術」で寺澤孝文教授(岡山大学)が進めている「高精度教育ビッグデータをベースとした教育支援の公教育への導入推進」に参画すると発表した。
寺澤孝文教授は、長年の記憶研究から、知識事項の無理無駄のない学習手法として「マイクロステップ・スタディ」を確立。この「マイクロステップ・スタディ」は日本e-Learningアワードにおいて2019年度「文部科学大臣賞」を受賞。
この手法は、高精度教育ビッグデータを利用し、個人の学力・能力に応じたeラーニングが可能となる。これまでも様々な公教育の現場で活用されてきた。
今後はコンテンツの拡充とともに教育現場での利活用・データ収集が望まれているという。
同社との研究開発で、マイクロステップ・スタディに適した初等中等教育における教育コンテンツ構築を推進する。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)