- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」受賞者発表
2020年12月8日
小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」受賞者発表
CA Tech Kidsは、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」の決勝プレゼンテーションを6日に開催し、各種受賞者を発表した。
同コンテストは「21世紀を創るのは、君たちだ」をスローガンに掲げ、これに賛同する21の企業や団体とともに2018年から開催している。3年目となる今年は、前年度の1.5倍を上回る2189件の応募が全国から寄せられ、三次にわたる審査を経て選出された小学生10名が、6日に東京の渋谷ストリームホールで行われた決勝プレゼンテーションで各自の作品を発表した。
当日は登壇者の発表に対する質疑を経て、ビジョン・プロダクト・プレゼンテーションの3つの観点から審査し上位3名を決定したほか、特別賞として協賛企業賞の表彰を行った。
グランプリには愛知県の小学4年生、川口明莉さんの「マークみっけ!for SDGs」が選ばれた。人々の困っていることを解決するためのさまざまなマークをカメラで撮影すると、AIがそのマークを画像認識して、SDGsの目標種類ごとに自分の図鑑に登録されるというアプリ。そのほか、第2位には宮崎県の小学6年生の平川晴茄さんの「ぶらっしゅとーく」が、第3位には東京都の小学5年生の齋藤之理さんの「GRAVITY TRAVEL」が選出された。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)