- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク×17LIVE、「目指せバイリンガルライバー!」18日から開始
2020年12月9日
アルク×17LIVE、「目指せバイリンガルライバー!」18日から開始
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVEとアルクは共同して、短期集中英会話プログラム「目指せバイリンガルライバー!~アルクの英語チャンネル~」を12月18日からスタートする。
配信では、イチナナライバー3名が「海外から初見の視聴者が来た!なんて挨拶する?」「海外のライバーに英語で話しかけたい!」など、ライブ配信ならではのシチュエーションでレッスンやゲームを行う。配信の前半はアルクの英会話教材「キクタン」シリーズを活用してプロの講師がグループレッスンを行い、後半はゲームやチャレンジなど、視聴者も一緒に学べる参加型のアクティビティを提供する。
3名のライバーは、配信授業以外でもライブ配信を行う予定で、ライバーが英語を習得するプロセスを視聴者も楽しみながら一緒に英語を学習できる、新たなジャンルの企画を目指している。また、配信の様子は「ENGLISH JOURNAL ONLINE」でも記事化される。
配信の視聴は無料。「17LIVE」をダウンロードして視聴することで、アルクの「キクタン」の教材を体験することができる。なお企画開始に先駆け、事前予告配信を9日19:30から「17LIVE」で実施する。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)