- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルクの英語学習書「キクタン」にAndroid版アプリが登場
2017年10月2日
アルクの英語学習書「キクタン」にAndroid版アプリが登場
アルクは29日、プレイスクエアと共同で、同社の英語学習書籍「キクタン」シリーズのコンテンツをもとにしたAndroid版アプリ10タイトルの提供開始を発表した。
「キクタン」シリーズはアルクのベストセラー学習書。音楽に乗せて語彙を覚える「チャンツ」が特徴で、単語を耳からインプットした後、学んだ単語が登場する「長文」を読む・聞くを繰り返すことで、単語がしっかり記憶に定着していくという。すでに昨年プレイスクエアから発売されている「キクタン」シリーズiOS版に続き、今回待望のAndroid版の発売となった。
同アプリでは「チャンツで覚える」機能に加え、音声認識機能を利用して単語の発音を練習・確認したり、覚えにくい単語のみをクリッピングする「お気に入り」機能がついているなど、アプリならではの使いやすく便利な機能を搭載している。
さらに、つけたい英語力やその日の気分に合わせて「単語学習モード」「発音練習モード」など、学習モードを切り替えることができるほか、オプションで「例文音声」「総合テスト」「単語レベル診断」を追加することで、さらに効果的な活用ができる。価格は600円~2400円 (パッケージプラン含む)。
関連URL
キクタン Advanced 6000 for Android
キクタン TOEIC Test Score 500 for Android
キクタン TOEIC Test Score 600 for Android
キクタン TOEIC Test Score 800 for Android
キクタン TOEIC Test Score 990 for Android
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)