- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英単語学習書「改訂第2版キクタン」、購入者向けアプリの提供開始
2019年11月26日
英単語学習書「改訂第2版キクタン」、購入者向けアプリの提供開始
アルクは25日、同社の英単語学習書「改訂第2版キクタン」の「Basic4000語レベル」、「Advanced6000語レベル」、「Super12000語レベル」の書籍購入者向けアプリ「キクタンレコーディング」の提供を開始した。
アルク学参シリーズとして2005年に誕生した「キクタン」は、「チャンツ」(音楽に合わせて単語を口ずさむことで記憶に定着させる学習メソッド)を活用することで単語を楽しく、効率的に覚えられる学習書。
今回、今年9月25日に全面改訂した「改訂第2版キクタン」(Basic/Advanced/Super)の購入者向けアプリを完成させ、提供を始めた。
同アプリは、ボタン1つで、楽しいリズムのチャンツを聞きながら、耳から単語をインプットできる。1トラック約90秒で、通勤・通学中などのスキマ時間の学習に利用できる。
英単語は口に出すことでより記憶に定着するが、同アプリはレコード機能を使って、カラオケチャンツを聞きながら自分の声を録音することができる。
録音した音声は、アプリ内で再生したり、自分の端末にダウンロードできる。自分の英語を聞くことは復習の良い機会で、改善ポイントを見つけて英語力アップにもつながる。
また、「単語リスト」では、書籍「改訂第2版キクタン」に収録された単語、フレーズ、センテンスの音声が再生できる。総再生時間は、CD約15枚分。リピーティング、シャドーイングなど音声を使ったさまざまな学習が実践できる。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)