- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク、「Amazon Alexa」対応に「キクタン」など4タイトルを開発
2017年11月9日
アルク、「Amazon Alexa」対応に「キクタン」など4タイトルを開発
アルクは8日、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応する機能の1つとして、「キクタン」やTOEIC L&Rテスト形式のクイズなど、英語学習関連の4タイトルを開発したことを明らかにした。これらのタイトルは、Amazon Echoの出荷開始を待って順次提供を開始する。
発表されたAlexaスキル4タイトルでは、英語を「聞く」「聞いて繰り返す」「聞いて答える」など、シンプルな学習スタイルが追求されている。「アルクの英語クイズ」ではTOEIC L&RテストのPart2の形式に沿った、アルクのオリジナル英語リスニング問題100問をランダムに出題。「キクタン」シリーズでは、チャンツ (音楽に合わせて口ずさむことで記憶に定着させるメソッド) を活用して、英単語を楽しく効率的に覚えることを目指す。
また、アルクの「英語の先生応援サイト」から英語学習のアドバイスを聞くことができるほか、「Voicy」で配信されているアルク刊『英語で泣けるちょっといい話』の音声を、毎日1話ずつフラッシュブリーフィングスキル (ニュース配信用スキル) で提供する。
これらの4タイトルはAlexaスキルストアから入手でき、「アレクサ、キクタン開いて」「アレクサ、アルクの英語クイズ開いて」などAmazon Echoにただ話しかけるだけで、テキストやアプリを開かずイヤホンをつけなくても、音声を聞いたり簡単なクイズに答えたりして英語学習ができるようになる。
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)
- 立命館アジア太平洋大学、「atama+」を活用した総合選抜入試メソッドの募集開始(2023年5月30日)
- AI健康アプリ「カロママ プラス」、東邦大の「食品購入と食事の相関性研究」に協力(2023年5月30日)
- FLENS、片山学園初等科がタブレット専用手書きドリル教材「FLENS算数特訓」導入(2023年5月30日)
- バンタン、社会人・大学生向けキャリアスクールが過去3年間で最高の入学者数に(2023年5月30日)
- 英語プログラミングスクール「Awesome Ars Academia」、教育事業者向けパートナーシップを募集(2023年5月30日)