- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始
2022年1月20日
ECC、「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始
ECCは19日、英語学習の初心者向けに、Amazonの音声アシスタント「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始した。
この「英語クイズ」は、Amazon Echo ShowシリーズなどのAlexa搭載スマートディスプレイで、Alexaに話しかけてスキルを立ち上げるだけで、気軽にクイズを楽しみながら英単語が学習できる無料コンテンツ。
対応するプリンターがあれば、クイズで登場した英単語を書いて覚えられる学習プリントが印刷できるほか、ECCの各教室・スクールにお得に通える「優待クーポン」も印刷して利用できる。
搭載のクイズ・英単語は、子どもが楽しめるレベルで、親子で気軽に、遊び感覚で英語が学べるように配慮して開発されており、動物・食べ物に関する英単語のクイズを全部で約60問搭載。
「英語クイズ」概要
スキル提供開始日:1月19日(水)~
対象:英語学習初心者
搭載サービス:「クイズ」、「学習プリント」、「優待クーポン」
利用の流れ:
①Alexaへの発話、Alexaアプリ、Amazonサイトなどでスキルを有効化(初回だけ)
②スキルを呼び出す(起動ワード「アレクサ、えいごクイズ をひらいて」)
③トップ画面に「❶クイズ❷印刷➌おわる」が表示される。番号を言って、クイズや印刷を始める
料金:無料(デバイス購入費、通信費はユーザー負担)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)