- トップ
- 企業・教材・サービス
- Aidemy Businessから厳選した「新入社員向け AI/DX 入門パック」を2月開講
2020年12月11日
Aidemy Businessから厳選した「新入社員向け AI/DX 入門パック」を2月開講
アイデミーは10日、次世代を担う新入社員に向けた包括的デジタルリテラシー研修「新入社員向け AI/DX 入門パック」を2021年2月より開講すると発表した。
デジタルトランスフォーメーション (DX)や人工知能 (AI) のような先端技術にまつわる知識を、新入社員のビジネス教養の水準とし、最短距離で向上し現場の即戦力となるよう育成を目指す。
2020年は新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい、日本でも第2波、第3波の影響は依然として深刻な状況だ。そのような中で、新入社員に対するビジネスリテラシーの研修をどのように実施していくのかは、人事担当の方の最大の懸念の一つ。同社ではこうした人事担当者の要望を受け、「新入社員向け AI/DX 入門パック」を開発し提供することを決定した。
同パックは、これまで多くの企業への導入実績のある法人向け e-ラーニングプラットフォームAidemy Businessから厳選した内容となり、3カ月で効率的な学習を進めることができる。また、研修の場をフィジカル空間からオンラインへ移すことで、新入社員の安全も確保する。研修の到達度確認を実施したいというニーズに対応するため、日本ディープラーニング協会が2021年7月17日 に実施する「G検定の対策コース」をオプションで追加できる。G検定は累計受験者数4万7000人以上( 2020年12月現在)の国内有数のAIリテラシー検定で、DXを経営計画の中核に位置付けている多くの企業に選ばれている。
受講期間は021年2月1日から2021年6月30日までの90日間で、40名以上から申し込める。価格は1人2万円(G検定対策コースが付3万円)。 申込期限は、2021年3月23日。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)