- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「LINE WORKS」、静岡・掛川市の「小学生将棋大会」で採用
2020年12月18日
「LINE WORKS」、静岡・掛川市の「小学生将棋大会」で採用
ワークスモバイルジャパンは17日、同社の仕事用のLINE「LINE WORKS」が、静岡県掛川市の「将棋によるまちづくり実行委員会」が11月23日に開催した「掛川小学生将棋大会」で、運営ツールとして導入されたと発表した。
導入に当たっては、今年4月に掛川市と「ICT包括連携協定」を締結しているソフトバンクが、同市に「LINE WORKS」を販売した。
同実行委員会では、新型コロナの影響で、同将棋大会をオンライン開催するにあたり、参加者の小学生でも使えるよう、コミュニケーションアプリ「LINE」と似た操作性の「LINE WORKS」を採用。
参加者全員のアカウントを作成し、チャットを使って事務局・参加者間のコミュニケーションが円滑に行われる環境を整備した。
また、事務局内でも、「LINE WORKS」のDrive機能で運営マニュアルや進行表を共有するなどして、スムーズな大会運営を実現した。
同実行委員会では今後も、将棋大会をはじめとする様々なイベントの運営に「LINE WORKS」を活用していくという。
「LINE WORKS」は、チャットやスタンプをはじめ、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できるグループウェア機能を揃えた「仕事用LINE」。
なじみのあるコミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさで、ユーザーの教育も必要なく、導入したその日から誰でもすぐに使える。
「掛川小学生将棋大会」概要
開催日:11月23日(月・祝)13:00~16:30
開催方法:オンライン(参加者の自宅などネット環境の整った場所)
参加者:掛川市内の小学生37人
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)