- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワークスモバイルジャパン、日芸祭本部実行委員会が「LINE WORKS」を導入
2022年6月13日
ワークスモバイルジャパン、日芸祭本部実行委員会が「LINE WORKS」を導入
ワークスモバイルジャパンは9日、日本大学芸術学部の学園祭を企画・運営する日芸祭本部実行委員会が「LINE WORKS」を導入したと発表した。
写真・映画・美術・音楽・文芸・演劇・放送・デザインの8学科からなる日本大学芸術学部の学園祭「日芸祭」は、毎年、総勢400名近くの学生が参加する日芸祭本部実行委員会によって企画・運営されている。これまで、連絡手段はメーリングリストや個人のLINEが主だったが、組織運営をより円滑化するために、多数の人に同時に迅速・確実な情報を伝えられるツールを探していた。
今回「LINE WORKS」導入により、コロナ禍における対面でのコミュニケーションが難しい状況下でも、組織全体としてのタイムリーな情報共有が可能になったことで、2021年度の日芸祭を成功できたという。
全委員が所属するグループ、部署や班ごとのグループ、部署⻑や班⻑などのグループのほか、必要に応じて部署や班の枠を超えた小規模なグループを作り、トークでのコミュニケーションを行っているほか、会議に欠席したメンバーに向けて議事録を「ノート」に投稿し、重要な伝達事項を埋もれることなく確実に伝えることで、情報共有の速度が格段にアップした。また、デザインデータなどはドライブに保存してトークで共有することで、メンバー全員がいつでもどこからでもアクセスでき、スムーズな意見交換を実現している。
関連URL
最新ニュース
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- Classi、セミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会」7月5日開催(2022年6月27日)
- コドモン、横浜市の市立保育所全61施設に保育ICTシステムを導入(2022年6月27日)
- IIBC、TOEIC L&R 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表(2022年6月27日)
- 全国高校AIアスリート選手権「シンギュラリティバトルクエスト」の運営パートナー募集(2022年6月27日)
- ヤフー、「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」特設サイトを公開(2022年6月27日)
- 今年の学校行事、小中学生の約7割が「実施予定」、中止が大半だった昨年から一転=キッズ@nifty調べ=(2022年6月27日)
- NTT東日本、調布市ほか2者と学校給食調理残菜再資源化と環境学習を実施(2022年6月27日)
- 角川ドワンゴ学園、一般向け個別指導の学習塾「N塾」を開始(2022年6月27日)
- 立命館大学、オウンドメディアで「『エシカル消費』って何をすればいい?」記事公開(2022年6月27日)