2022年4月19日
LINE WORKS、より良いPTA運営を実践するためのカンファレンスを5月開催
ワークスモバイルジャパンは、同社のコミュニケーションツール「LINE WORKS」の主催で、小中学校のPTA関係者を対象に、PTA運営のオンライン化について、具体的な対応方法、成功事例、オンライン化によって発生する各種課題への対策などを紹介するカンファレンス「オンラインでもっと楽しく PTA改革 学びウィーク」、5月23日~29日の1週間、オンラインで無料開催する。
同カンファレンスでは、楽しく活発なPTAの運営を実現するために、PTAに関する課題と解決策・ICT活用で可能になることをはじめ、LINE WORKSを活用したPTA組織改革事例、PTA内での活用方法の紹介など、PTA運営に役立つ様々なプログラムを実施する。
LINE WORKSは、チャットやスタンプをはじめ、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できるグループウェア機能を揃えたビジネスチャット。
PCやタブレットのほか、スマホだけでもほとんどの機能が使え、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使う時間の少ない「現場」での活用が進んでいる。無料版、有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料版でもほとんどの基本機能が使える。
開催概要
開催日時:5月23日(月)~5月29日(日)
開催方法:オンライン(申込み後、視聴専用URLを送付。期間中は繰り返し視聴できる)
参加対象:
・ICTを活用してPTAの運営を効率化したい人(紙の書類や学校での集会を減らしたい人)
・引き継ぎや情報共有の良い方法を知りたい人
・前向きにPTA活動を行うヒントを知りたい人
定員:通期300人
参加費:無料(事前申込みが必要)
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)