- トップ
- STEM・プログラミング
- CESA、日本ゲーム大賞2021「U18部門」エントリー受付開始
2020年12月29日
CESA、日本ゲーム大賞2021「U18部門」エントリー受付開始
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は28日、日本ゲーム大賞2021「U18部門」のエントリー受付を開始した。
U18部門は、次世代を担うゲームクリエイター発掘を目的に設立された、18歳以下を対象とするゲーム制作コンテスト。第3回の開催となった今年度はコロナ禍の状況下でも多数のエントリーがあり、1次審査、予選大会を経て、9月の東京ゲームショウ2020オンライン期間中に実施した決勝大会での最終プレゼンテーション審査で各賞を決定、発表した。
2003年4月2日以降に生まれた日本国内在住者が対象。応募作品数の制限はない。グループ(最大5名)での応募も可。作品テーマの指定はなく、自由な発想で独創性溢れるゲームを募っている。
作品応募受付は2月1日~3月31日。4月に1次審査、6月に予選大会、そして9月に決勝大会を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)