- トップ
- 企業・教材・サービス
- div、マコなり社長監修のオンラインビジネススクール「UNCOMMON」を開講
2021年1月6日
div、マコなり社長監修のオンラインビジネススクール「UNCOMMON」を開講
プログラミングスクール運営のdiv(ディブ)は5日、オンラインのビジネストレーニングプログラムUNCOMMON(アンコモン)の受講生募集を開始した。
UNCOMMONはビジネスパーソン向けプログラムで、出社前、退社後、休日にオンラインで学習できる。同社代表取締役で、YouTuberでもある真子就有(マコなり社長)が監修し、速やかに問題を解決に導く思考力、確実に伝わる文章力、心を動かすコミュニケーション力が学べるとする。
「確実に身につける」ことにこだわり、仕事で成果を出すための「スキル」と「マインド」をアウトプット中心に学習。毎日、別の受講生とペアで学習するので緊張感を持って取り組むことができ、2020年10月にテスト受講した50名の満足度は、5点満点中4.86と高かったという。
料金は15万8000円(税抜)で、PayPal、shopifyペイメントを通じたクレジットカード、口座振替による一括支払。全額返金保証には、「ワークの成果物を全て提出する」等の条件がある。詳細は利用規約を参照。また、法人も研修として導入が可能。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)