- トップ
- STEM・プログラミング
- レゴ エデュケーション、小中学校のSTEAM学習向けに2つの新教材を発表
2021年1月13日
レゴ エデュケーション、小中学校のSTEAM学習向けに2つの新教材を発表
レゴ エデュケーションは12日、「スポーツ」をテーマに、楽しみながらハンズオン(実体験型)でSTEAM学習ができる2つの新教材を発表した。
STEAM授業の導入を容易にするアンプラグドで、小学校低・中学年対象の「BricQモーションベーシック」と、小学校高学年・中学生対象の「BricQモーション プライム」の2製品。
スキー、体操、自動車レースなど様々なスポーツのテーマを用いることで、児童・生徒の好奇心を引き出しながら、エネルギー、運動、作用など理科・物理の基本原理を、動くブロックモデルを用いた実験を通して理解・納得できるようにする。学習指導要領に対応するレッスンプランを用意、創造性を育みながらSTEAM分野のスキルを高めることができるという。
BricQモーション ベーシック概要
対象:小学校低・中学年
セット内容等:
・全523パーツ(レゴブロック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス、組み立て説明書2冊
学習ユニット:「Train to Win(トレーニング)」(低学年向け)、「Winning with Science(科学の力で勝とう)」(中学年向け)
・生徒2人1組で利用可能
言語: 日本語対応(その他16言語対応)
価格: オープン価格
詳細
BricQモーション プライム概要
対象: 小学校高学年・中学生
セット内容等:
・全562パーツ(レゴ ブロック/レゴ テクニック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス、組み立て説明書1冊
学習ユニット:「Science of Sports(スポーツの科学)」(小学校高学年・中学生向け)
・生徒2人1組で利用可能
言語: 日本語対応(その他16言語対応)
価格: オープン価格
詳細
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)