- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディーハッカー、英語ジムのパーソナルトレーニングコースに『180日間集中プログラム』追加
2021年1月18日
スタディーハッカー、英語ジムのパーソナルトレーニングコースに『180日間集中プログラム』追加
スタディーハッカーは14日、ENGLISH COMPANYで提供するパーソナルトレーニングコースの新プラン『180日間集中プログラム』を提供開始した。
新型コロナウイルスの感染拡大で、自宅で過ごす時間が増えて高まった“中長期的な英語学習”のニーズに応えるための新プランで、180日間、パーソナルトレーナーが英語学習をフルサポート。週1回(90分)のトレーニングで、学習者の課題を発見し、解決するための方法を提案、自宅でも正しいトレーニングが行えるように伝えるという。
また、日々の学習の継続もサポート。取り組むべき学習や留意すべきポイントを示し、「何にどう取り組めばよいのかわからない」という非効率を取り除くことで、無駄のない英語学習を実現。パーソナルトレーナーが、英語コーチとして、時にはメンターとして、最後まで伴走し、英語初心者でも、180日間、学習を続けられるとする。
プログラム内容
・トレーニングメニューのデザイン
・トレーニングセッション45分間×48コマ(90分×週1回)
・自宅トレーニング進捗サポート(180日間)
・トレーニングスペース利用
・自習用教材配信サービス(イエトレ! シンプルプラン)
・オリジナル教材
【料金】
入会金 5万5000円(税込) 受講料 64万6800円(税込) 月々 10万7,800円(税込)
※別途、市販教材をレベルに合わせて購入。※一般教育訓練給付制度対象コースではない。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)