- トップ
- 企業・教材・サービス
- 医療VRのジョリーグッド、新たに10億円の資金を調達し累計調達22億円に
2021年1月22日
医療VRのジョリーグッド、新たに10億円の資金を調達し累計調達22億円に
医療VRやデジタル治療VRを展開する「ジョリーグッド」は21日、第3者割当増資や資本性ローンなどを合わせて10億円の資金調達を行ったと発表した。
今回の調達の第3者割当増資(シリーズC)は、ジャフコグループ、アクシル・キャピタル・パートナーズ有限責任事業組合、いわぎん事業創造キャピタルが引受先。
また、今回の調達で、ジョリーグッドの累計調達額は約22億円になった。
同社は、手術を術者目線で360度体験ができるVR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」をはじめ、発達障害向けソーシャルスキルトレーニングVR「emou(エモウ)」、精神疾患向けのデジタル治療VRなどを、VRとAIテクノロジーを必要としている医療・障がい者・精神疾患治療向けに開発、提供している。
今回の資金調達で、これらのVRサービスをさらに多くの医療従事者やコロナ禍で心が弱っている人々にいち早く届けるために、組織体制の拡充と事業スピードの加速を行っていく。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)