2021年2月1日
農林水産省、子どもたちが郷土料理の謎と好きな和食をYouTubeやInstagramで紹介
農林水産省は、「和食」や「郷土料理」に対して子どもたちの関心と理解を育むことを目的に、「第5回全国子ども和食王選手権」を2月6日に開催する。
郷土料理のおもしろい謎を解き明かすことで、知的好奇心を刺激し、子どもたちが住んでいる地域の魅力や和食文化への興味を深めてもらうため、動画とフォトコンテストへの応募作品を募集した。
YouTube動画コンテストでは、小学生(主に高学年)を対象として、「未来に残したい日本の郷土料理」をテーマに郷土料理の謎を解くプレゼン動画を競い、入賞者を表彰する。またリモート中継で会場とコンテスト出場者をつなぎ、熱い思いを語ってもらう。
Instagramフォトコンテストは未就学児・小学生を対象に、「私の好きな和食」をテーマに応募された写真を審査し、入賞作品を表彰する。
2月6日(土)13:00~15:00にオンラインで開催する。観覧は無料。お笑い芸人・和牛がMCとして、和食王アンバサダー(特別審査員)の松丸亮吾氏とともに参加する。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)