- トップ
- 企業・教材・サービス
- 城南進学研究社、デキタス会員向けイベント「バレンタイン・ミッション」を開催
2021年2月2日
城南進学研究社、デキタス会員向けイベント「バレンタイン・ミッション」を開催
城南進学研究社が運営する小中学生対象のオンライン学習教材「デキタス」は、2月6日から2月14日に、デキタス会員向けイベント『バレンタイン・ミッション』を開催する。
2019年度に続き、2020年度も経済産業省が主催する「未来の教室」創出事業における実証事業でも採択されている「デキタス」。同社では、中期経営計画の基本戦略として「学びの個別最適化」を追求し、EdTechの有効活用による学力向上モデルの構築を図っている。「デキタス」は、2分~5分のコンパクトな授業と演習問題で、子どもが1日10分で気軽に楽しく学習できるように作られたICT教育ツールとして、全国で使用が拡大中。欠席してしまった分の授業内容を取り戻したい子どもや、授業に遅れがちな子供にも、楽しみながら理解してもらえると好評だという。
『バレンタイン・ミッション』は、アバターや景品と交換できる「デキタポイント」を目標に、楽しく勉強に取り組めるイベント。すべての教科をバランスよく勉強して、3日ごとに追加されるミッションをクリアすると、「ひみつのキーワード」がもらえる。もらったキーワードを並べ替えて極秘ミッションに挑戦し、それもクリアすると「300デキタポイント」がもらえる。
開催概要
開催期間: 2月6日(土)~2月14日(日)
内容:
下記期間内に、すべての教科をバランスよく勉強して、3日ごとに追加されるミッションをクリアし、「ひみつのキーワード」とデキタポイントをゲットしよう!
(ミッション1)2/6~「基本問題」を各教科につき1回以上解こう!
(ミッション2)2/9~「チャレンジ問題」を各教科につき1回以上解こう!
(ミッション3)2/12 ~「キミ問(キミ問ピックアップ)」を各教科につき1回以上解こう!
各ミッションでゲットできた“ひみつのキーワード(1)(2)(3)”を並べ替えると、“ある言葉”が完成するよ。
答えを送ると挑戦できる極秘ミッションをクリアすれば、300デキタをプレゼント!
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)