- トップ
- 企業・教材・サービス
- 海外留学推進協会、世界の大学を自宅にいながら回れる「Zoom説明会」開催
2021年2月15日
海外留学推進協会、世界の大学を自宅にいながら回れる「Zoom説明会」開催
海外留学推進協会は、世界中の大学担当者から学校情報を直接聞ける「世界の大学オンライン留学フェア 2021春」を、2月27日~3月27日の日程で、Zoomを活用したオンラインで開催する。
今回の「世界の大学留学フェア」は、昨年実施した「オンライン大学フェア」に続くもので、実際に大学の担当者から話を聞くことができ、海外への大学進学を検討する学生にとっては貴重な情報収集の場。
コロナ禍の中、世界中の学校担当者が日本にいる学生のためにZoomを使って詳しく学校情報を話してくれる。
開催概要
開催日程:
①2月27日(土)11:00~18:00「海外留学はじめの一歩説明会」
②2月28日(日)11:00~18:00「海外名門校特集」
③3月6日(土)11:00~18:00「アメリカ留学(コミカレ特集)」
④3月7日(日)11:00~18:00「アメリカ留学(4年制大学特集)」
⑤3月13日(土)11:00~18:00「カナダ留学特集」
⑥3月14日(日)11:00~18:00「オーストラリア・ニュージーランド留学特集」
⑦3月20日(土)11:00~18:00「マレーシア留学特集」
⑧3月21日(日)11:00~18:00「ヨーロッパ留学特集」
⑨3月27日(土)11:00~「現在留学中の学生による現地生活特集」
参考:
・「海外留学 はじめの一歩説明会」は、各国1時間程度ずつ区切ってアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、マレーシアの大学進学の基礎知識を解説
・各大学約1時間のセミナーを予定。日程が確定し次第、予約を順次開始
参加予定:56校大学(一部抜粋)
・オタゴ大学(ニュージーランド ダニーデン)
詳細
・サイモンフレーザー大学(カナダブリティッシュコロンビア州)
詳細
・モナシュ大学マレーシア校(マレーシア スバンジャヤ)
詳細
・マンチェスター大学(イギリス マンチェスター)
詳細
・アリゾナ州立大学(アメリカ アリゾナ州)
詳細
・ニューヨーク州立大学ビンガムトン校(アメリカ ニューヨーク州)
詳細
・ロンドン大学(シンガポール)
詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)