- トップ
- 企業・教材・サービス
- 6カ月で機械学習を網羅的に学ぶAidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」を開講
2021年2月24日
6カ月で機械学習を網羅的に学ぶAidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」を開講
アイデミーは、機械学習について網羅的に学びたい人に向け Aidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」を3月1日 に開講する。費用は78万円 (税別)。
同講座は、これまで提供していた「AIアプリ開発コース」、「データ分析コース」、「自然言語処理コース」の内容を、6カ月間で網羅的に学ぶことを目的とした講座。同講座開講にあたり、実務で使えるPythonライブラリの演習問題を大幅に充実させたほか、数学と統計学の単元を新設し、文系の人や数学に不安がある人も事前知識なしでAIプログラミング学習に挑戦できるカリキュラムとなっている。機械学習エンジニアを目指し、データの取り扱いや開発手法を効率的に学びたい人や、機械学習を学ぶ上で専門性を絞りすぎたくない人にもおすすめだという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)