2021年2月25日
京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験
大和学園は24日、ジョリーグッド社と共同開発する「調理師教育VR」事業が、文科省の「令和2年度専修学校における先端技術利活用実証研究」に採択されたと発表した。
同事業は、同学園の京都調理師専門学校が監修して、「VR特化型職業教育プログラム」を開発。
今後は、京都市や京都府内の食関連業界と連携しながら、日本のおもてなしホスピタリティや食文化教育の普及、調理技術の発信、メンタルヘルス強化など多角的なアプローチを実施して、VR教材の開発と実証実験を行っていく。
同事業は、VRを活用した360度当事者目線での実習を映像に収録。複数人で別々の作業を分担して行うグループ実習や同時に複数の工程を効率よく学修するワンセルフ実習のコンテンツなど調理師として必要な調理工程の全体の動きや調理プロセス、食材の衛生管理などを体感する厨房内でのリアルな実習体験ができる。
VRは、専用ゴーグルを活用すればいつでもどこでも反復学習ができ、従来の実習時間の中で能力や練習時間の差で伸び悩んでいた学生も、授業時間外で何度でも自身の弱点を繰り返し学ぶことができ、反転学習の教材としてVRの教育効果が期待できる。
新型コロナの影響で緊急事態宣言が発出されるなど、何らかの事情で学校に休業要請が出た場合などでもVR教材が利活用できる。
京都調理専門学校では、VRなどの先端技術を利活用することで調理師学校の学生に対して、教育効果が高まることを実証し、これまで長年にわたり積み上げてきた日本の調理師養成教育の仕組みをさらに高度化することにチャレンジ。新型コロナと共生するニューノーマルの社会で活躍できる人材の養成につなげる。
関連URL
最新ニュース
- 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が北海道森町で正式採用、町内の全小中学校へ導入(2024年9月20日)
- すららネット、「すらら」算数/数学を海外向けにローカライズ、小学校高学年の全範囲で開発完了(2024年9月20日)
- 統合型校務支援システム「C4th」、クラウド版サービスが朝霞市小中学校全15校に導入(2024年9月20日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、栃木・市貝町の小中4校が活用(2024年9月20日)
- ガクシー、奨学金業務の負荷軽減と利用拡大を目指し鳥取県へ「ガクシーAgent」を導入(2024年9月20日)
- JMC、静岡県小山町の「令和6年度 小中学校デジタル学習環境構築事業」を受託(2024年9月20日)
- SEプラス、遊んで学べる「ICTかるた」を高知・香南市立の小学校に寄贈(2024年9月20日)
- コドモン、大阪市の幼稚園51施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年9月20日)
- 大学生の就活開始、8月時点で3年生68%、4年生70% =ガロア調べ=(2024年9月20日)
- LINEやメールを使う小中学生、4割がメッセージのやりとりで「難しい」と感じる =ニフティ調べ=(2024年9月20日)