2021年3月1日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.017 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(前編)を公開
TDXラジオは1日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.017 「新宿区立富久小学校 主任教諭/図工専科 岩本 紅葉 先生(前編)」を公開した。
前編では図工専科の教師としてICTを活用している岩本先生の授業実践を紹介。ふだんから定時に退勤しているという岩本先生の私生活に迫る。プライベートの時間をとのように過ごしているのか、また定時に仕事を終えるためにどんな工夫をしているのか、その秘訣を聞く。
岩本先生は、2018年に東京新聞教育賞。2019年にICT夢コンテストで文部科学大臣賞受賞。プログラミングソフトでつくるプロジェクションマッピングや電子工作など、ICTを活用した新しい時代の図画工作授業を実践している。それらが評価され、教育界のノーベル賞と称される「Golobale Teacher Prize 2020」で最終候補者の50人に選出され、「令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰」を受賞した。
後半の今回のコーナーは、第1部が『アドビPresents – クリエイティブな教育よもやま話T ~大学入学選抜とクリエイティビティ~ 小池 晴子(アドビ)、第2部が 『Dr.コザカイのキャリア塾 ~自分を意識してもらう?~』小酒井 正和(玉川大学工学部)となっている。
□ 新宿区立富久小学校 主任教諭/図工専科 岩本 紅葉 先生(前編)
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)