2020年11月2日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.003 郁文館夢学園 田中 善将 先生(前編)を公開
TDXラジオは2日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.003 「郁文館夢学園 講師/スクールエージェント代表取締役 田中善将 先生(前編)」を公開した。
前編では、田中先生が郁文館夢学園で1人1台のChromebook導入の実現した経緯について尋ねる。また、そこで得た経験やノウハウを学校外に広めようと考えるに至った背景を質問。教員をしながらスクールエージェントの社長として会社経営をするというライフスタイルを自身でどのように捉えているのか。実際に時間の使い方がどのように変わったのかといった生の声に迫る。
田中先生は、都内私学の数学科現職教員。1人1台のChromebook導入を先導してきた経験をもとに、2018年、スクールエージェント株式会社を設立。2019年にはGoogle認定イノベーターの認定を取得。G suiteを機軸とした教育プロデュースや業務効率化サポートを行っている。主に関東の小中高向けにSAMRモデルに沿ったICT活用を推進。先生方の強みを生かし、活動内の情報密度を高めるICT活用を日本中に広めることをめざしている。
後半の今回のコーナーは、第1部が『アドビPresents – クリエイティブな教育よもやま話~創造的問題解決能力~』小池 晴子 氏(アドビ)、第2部が 『平井聡一郎の「学校はこう変わる!」~GIGAのICT活用は授業以外がキモ~』 平井 聡一郎 氏(情報通信総合研究所)となっている。
□ 【File.003】田中 善将(郁文館夢学園/スクールエージェント)前編
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)