- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東武トップツアーズ、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を実施
2021年3月4日
東武トップツアーズ、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を実施
東武トップツアーズは東武グループ各社と連携し、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を4月5日~6月30日まで実施する。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で遠足や社会科見学、新年度のオリエンテーションなどの貴重な教育の場が失われている状況を踏まえ、安心して校外学習を実施できる環境を提供することを目的に実施する。
目的地までの列車は、利用人数に応じて特急列車の車両貸切または臨時列車の運転を行うことで、団体旅行でもソーシャルディスタンスを確保しながら安心して移動できる。また、特急料金を特別に6割引きとするほか、5日前までキャンセル料を無料とすることで、感染拡大状況などに応じた予定変更にも柔軟に対応する。
東京スカイツリー天望デッキオープン前の特別入場や、栃木県の下今市駅~東武日光駅を結ぶSL大樹「ふたら」臨時運行、SL大樹特別ガイドツアー(SL機関庫見学など)、日光金谷ホテルでのテーブルマナー講習など、東武グループで展開するさまざまな施設やサービスを選択することができる。
さらに、コートヤード・マリオット銀座東武ホテル、ACホテル・バイ・マリオット東京銀座、宇都宮東武ホテルグランデなどのグループホテルで学生応援価格を用意するなど、さまざまなオプションを組み合わせて多様な学生団体旅行に対応する。
実施期間は4月5日(月)~6月30日(水)。ただし5月1日~5月5日を除く。申込期日は旅行希望日の1カ月前まで(臨時列車の場合は5週間前まで)。対象は学生団体、利用人数47名から。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)