2021年3月11日
VR英語教育プラットフォーム「immerse」、中央大学で実証実験授業を実施
Immerseは、中央大学国際情報学部の斎藤裕紀恵准教授の指導のもと、VR英語学習プラットフォーム「immerse」を利用した実証実験授業を実施した。
昨年から本年にかけ、学生をレベル別に2グループに分け、それぞれのレベルに適したレッスン内容をグループレッスンのスタイルで約1カ月半実施した。合わせて、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の協力のもと、VR英語学習の前後にTOIEC Speaking Testを実施して「VRにおける英語スピーキング能力上昇による影響の因果性」を検証し、また、授業実施後に受講学生にアンケートを行うことで、定性的かつ定量的な測定を試みた。
その結果、VR英語学習による「情意フィルターの軽減」や「英語学習モチベーションの上昇」が見られたという。また、アンケートで学生から得られた「ジェスチャーや表情がわからない」「酔いを感じる」などのフィードバックを受け、最新のHMD「Oculus Quest2」に対応させることで、「指の動きなどの細かいジェスチャーへの対応」や「移動方法の改善による酔いの軽減」などのサービス改善へつなげたという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)