- トップ
- 企業・教材・サービス
- サイバーフェリックス、「GIGAスクール構想」対応の新ソリューションを発売
2021年3月18日
サイバーフェリックス、「GIGAスクール構想」対応の新ソリューションを発売
サイバーフェリックスは、国際シンクタンク「DQ Institute」と連携して、「GIGAスクール構想」対応の教育機関向け新ソリューションとして、日本語版「DQスクールパッケージ」を、4月1日から販売を開始する。
この新ソリューションは、1人1台時代に必須のデジタルシティズンシップを育むゲーミフィケーション型教材「DQ World」での学習結果をデータで示した2種類のレポート(学校用・個人用)と、DQ World に紐づいた授業用教材を内包しており、新しい学習プランを提案する。
日本語版「DQスクールパッケージ」の概要
内容:
■家庭学習でも利用可能
①自律学習型ゲーミフィケーション教材「DQ World」
オンライン学習プラットフォームDQ Worldで、主に8~12歳の子どもがデジタル・シティズンシップの土台となる知識を習得
②DQ Worldの学習結果をデータで示した2種類のレポート
・DQ個人レポート:DQ Worldの学習結果をデータで示したレポートで、DQ World内で学習者が登録したメールアドレス当てに発行(全8枚)
・DQ スクールレポート:DQ Worldで学習した児童生徒全体の学習結果をデータで示したレポートで、DQ World に取り組んだ学校ごとに発行。全40〜50ページで構成されており、学校向けに1部発行
■授業に最適
③DQ Worldの教材分析と授業展開例を示した指導書
DQ Worldを授業時間内で実施するための、教材分析と授業展開例を示した指導書。約60ページ構成で、およそ18の授業展開例を示しており、それぞれの授業の目的や学習事項を解説
④DQ Worldの学びを日常での実践に繋げるワークブック
DQ Worldでインプットした知識をアウトプットし、日常生活での実践をサポートする。授業内での反復練習または家庭での宿題として活用することで、児童生徒はDQ Worldの学習内容をスキルとして体現することができるようになる
価格:教育機関向けに16万5000円~(税込)提供予定
詳細
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)