- トップ
- 企業・教材・サービス
- サイバーフェリックス、「GIGAスクール構想」対応の新ソリューションを発売
2021年3月18日
サイバーフェリックス、「GIGAスクール構想」対応の新ソリューションを発売
サイバーフェリックスは、国際シンクタンク「DQ Institute」と連携して、「GIGAスクール構想」対応の教育機関向け新ソリューションとして、日本語版「DQスクールパッケージ」を、4月1日から販売を開始する。
この新ソリューションは、1人1台時代に必須のデジタルシティズンシップを育むゲーミフィケーション型教材「DQ World」での学習結果をデータで示した2種類のレポート(学校用・個人用)と、DQ World に紐づいた授業用教材を内包しており、新しい学習プランを提案する。
日本語版「DQスクールパッケージ」の概要
内容:
■家庭学習でも利用可能
①自律学習型ゲーミフィケーション教材「DQ World」
オンライン学習プラットフォームDQ Worldで、主に8~12歳の子どもがデジタル・シティズンシップの土台となる知識を習得
②DQ Worldの学習結果をデータで示した2種類のレポート
・DQ個人レポート:DQ Worldの学習結果をデータで示したレポートで、DQ World内で学習者が登録したメールアドレス当てに発行(全8枚)
・DQ スクールレポート:DQ Worldで学習した児童生徒全体の学習結果をデータで示したレポートで、DQ World に取り組んだ学校ごとに発行。全40〜50ページで構成されており、学校向けに1部発行
■授業に最適
③DQ Worldの教材分析と授業展開例を示した指導書
DQ Worldを授業時間内で実施するための、教材分析と授業展開例を示した指導書。約60ページ構成で、およそ18の授業展開例を示しており、それぞれの授業の目的や学習事項を解説
④DQ Worldの学びを日常での実践に繋げるワークブック
DQ Worldでインプットした知識をアウトプットし、日常生活での実践をサポートする。授業内での反復練習または家庭での宿題として活用することで、児童生徒はDQ Worldの学習内容をスキルとして体現することができるようになる
価格:教育機関向けに16万5000円~(税込)提供予定
詳細
関連URL
最新ニュース
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)
- 学習院大学、シンポジウム「巡り会うデータサイエンス」を18日開催(2023年2月8日)