- トップ
- 企業・教材・サービス
- QQ English、教育機関向けに「SDGsオンライン探究フィールドワーク」をリリース
2021年3月18日
QQ English、教育機関向けに「SDGsオンライン探究フィールドワーク」をリリース
QQ Englishは16日、教育機関向けの特別講座「SDGsオンライン探究フィールドワーク」をリリースした。
セブ島でフィリピンの貧困層に学習支援を行うNPO「DAREDEMO HERO」とオンラインの異文化交流をし、その奨学生であるDAREDEMO KIDSと貧困問題や環境課題をテーマに意見交換を行う。
小グループに分かれ、英語や日本語を使いながら、セブ島の子どもたちと社会課題の現状や解決策を考え、最終日には、グループ毎に英語でプレゼンテーション。「今、考えるべき課題や将来的に解決したい課題」を発表する。
日本人ファシリテーターの配置も可能で、開発援助プロジェクトの計画・実施・評価を管理運営するPCM手法をもとに課題解決に取り組み、Zoomなどのオンラインツールを使いながら、分析を進める。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.323 同志社中学校 反田任 先生(後編)を公開(2022年6月29日)
- Withコロナの夏休み、保護者の28%が「夏期講習とオンライン家庭教師の併用」を検討=breath調べ=(2022年6月29日)
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、オンライン進学塾「FCオンライン」が導入(2022年6月29日)
- 関西学院、「SmartDB」の導入で年間5000件にのぼる申請業務をデジタル化(2022年6月29日)
- THE COACH、「神山まるごと高専」の教職員予定者にコーチング研修を実施(2022年6月29日)
- 東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施(2022年6月29日)
- 九州産業大学、学内問合せにAI対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入(2022年6月29日)
- 関西外国語大学、「外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科」などの設置届出受理(2022年6月29日)
- 神奈川大学、2023年4月に「化学生命学部」「情報学部」を開設 5学部体制に(2022年6月29日)
- WRO Japan、国際ロボコンWROを目指して全国37地区で公認予選会スタート(2022年6月29日)