- トップ
- 企業・教材・サービス
- クラスリー、オンライン学習マッチング「クラスリーマッチ」β版をリリース
2021年4月2日
クラスリー、オンライン学習マッチング「クラスリーマッチ」β版をリリース
クラスリーは、オンライン学習マッチング「クラスリーマッチ」β版を、3月31日から提供開始した。
また、ウォンテッドリーが提供する福利厚生サービス「Perk」にサービス掲載パートナーとして参画し、会員を対象に「クラスリーマッチ」の優待サービスを開始する。
クラスリーマッチは、オンラインで学びたい生徒とオンライン講師をマッチングするWebサービスで、英語講師やプロ家庭教師、プログラマーやデザイナー、フィットネスコーチやピアニストなど、約500事業者がオンライン講師として登録。ベータ版リリースでは約40カテゴリーを提供し、順次提供カテゴリーの拡充行っていくという。
クラスリーマッチは、「①生徒は、10問ほどの質問に回答して、案件を投稿する、②オンライン講師は、条件の合う案件に、授業内容や価格を提案する」という提案型マッチングシステムとなっており、生徒側は無料、事業者側もベータ版につき無料で利用できる。
クラスリーマッチの特徴は、「条件を投稿するだけでオンライン講師から提案が集まる」「約500事業者のオンライン講師が登録」「利用は無料、最短10分で提案が集まる」。
また、クラスリーマッチは、英語や数学などの教育分野から、フィットネスや音楽などの習い事分野にいたる、約100以上のカテゴリーでオンライン講師を募集。ベータ版につき手数料などは無料で利用可能。「東京大学や京都大学卒のオンライン家庭教師」「国際ダンスコンペティション優勝ダンサー」「元プロバレーボール選手という経歴を持つパーソナルトレーナー」「国立音楽院 首席卒業のヴァイオリニスト」「基幹システム開発を行うプログラマー」など、専門性も高く、経歴あるオンライン講師が数多く集まっている。
関連URL
最新ニュース
- 大阪ガス、家庭の悩みを解決するプリント管理アプリ「プリゼロ」のサービスを開始(2021年4月21日)
- キッズプレート、「WEB会議の常識 NICE CAMERA」が「アバター機能」「フィルター機能」を搭載(2021年4月21日)
- スクモール、「考える力」を鍛える新しいオンライン学習教室「schmole」を開校(2021年4月21日)
- CESA、「日本ゲーム大賞2021 年間作品部門」一般投票の受付を開始(2021年4月21日)
- 保育士の資格取得を目指せる「ココキャリ・アカデミー」受講料全額免除の100人を募集(2021年4月21日)
- TORAIZ、ユーチューバー向け英語学習プログラムを提供開始(2021年4月21日)
- シュビキ、MOS対策eラーニング「Excel365&2019 全6コース」新発売(2021年4月21日)
- ミスターフュージョン、独自の動画配信サービスを運営できるDXプラットフォームをリリース(2021年4月21日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第8回 生活や就労を豊かにするICT活用(2021年4月20日)
- 母親が開催を希望する子ども向けオンライン講座の1位は「そろばん」=ママワークス調べ=(2021年4月20日)