1. トップ
  2. データ・資料
  3. コロナ禍の子供の学習不安、「自宅学習できるか」が約半数で最多 =Builds調べ=

2021年4月7日

コロナ禍の子供の学習不安、「自宅学習できるか」が約半数で最多 =Builds調べ=

オンライン個別指導サービス「スタディコーチ」を提供すBuilds(ビルズ)は6日、新入生(小学1年生・中学1年生・高校1年生)の子どもを持つ保護者330人を対象に実施した、「子供の学習に関する意識調査」の結果をまとめ発表した。

それによると、子どもの学習に関して抱える不安に関して質問したところ、「不安はない」と答えた16.4%以外の83.6%の保護者が、何らかの不安を抱えていることが明らかになった。

抱えている不安としては、「自宅学習できるか」が49.4%で最多、次いで「周りの学習ペースについていけるか」が43.9%、「学習時間が確保できるか」が34.5%だった。

学習サービスに対して期待することに関する質問では、「学習習慣の定着」が41.8%で最多、次いで「子供に合わせた学習スピード」で40.6%。

子どもの学習に関する不安は「自宅学習できるか」「周りの学習ペースについていけるか」が多いことが判明したが、学習サービスにはこれらの不安への対応が期待されている。

また、子どもの学習計画の作成や進捗管理、勉強の方法を重点的に支援する学習コーチングサービスの利用について質問したところ、10.6%が「現在利用している」、9.4%が「過去に利用したことがある」と回答、20%が利用経験があることが分かった。

一方、学習コーチングサービスを利用したことがない80%のうちの58.4%は「利用したことはないが興味はある」と答えている。

「学習習慣の定着」「子どもに合わせた学習スピード」が学習サービスに求められることが明らかになったことを考えると、生徒一人ひとりに対して、学習の指導と管理を行うことができるコーチングサービスが多くの保護者に関心を持たれている。

新型コロナの感染拡大をきっかけに利用を開始した/利用したいと考え始めた学習サービスについて質問したところ、「特にない」と答えた59.1%以外の40.9%の保護者が、新型コロナの感染拡大をきっかけに利用を開始した/利用したい学習サービスがあると回答。

その中では、「講義型のオンライン学習塾・予備校」が14.5%で最多、次いで「通信教材」が12.1%、「映像授業型のオンライン学習塾・予備校」11.8%となっており、これらは「対面講義型の学習塾・予備校」を上回った。

この調査は、新入生(小学1年生・中学生1年生・高校生1年生)の子をもつ、全国の30代〜50代の男女330人を対象に、3月24日〜3月30日にかけて、インターネットで実施。

関連URL

調査結果の詳細

「スタディコーチ」

Builds

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス