1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 情報処理学会、入会金と会費を減免する「2021年度小中高教員新規入会キャンペーン」

2021年4月7日

情報処理学会、入会金と会費を減免する「2021年度小中高教員新規入会キャンペーン」

情報処理学会は5日、新入会の小中高等学校教員を対象に、入会金と会費を減免する「2021年度小中高教員新規入会キャンペーン」を行うと発表した。

同学会は、情報技術だけでなく、情報教育分野に関する研究・啓発活動を推進。小中高等学校で情報学分野を指導する教職員を支援し、知識・技術の向上や授業内容の改善にむけ、教職員の入会促進のために、キャンペーンを展開する。

入会金(2000円)が免除となる他、2021年度および2022年度の会費(正会員1万800円)が半額(5400円)に割引される(会員サービス内容は正会員と同じ)。

会員サービス
1.無料で会誌「情報処理」(冊子)が読める(電子図書館でも読める)
2.その他の論文が会員価格で読める(電子図書館利用)
3.論文誌ジャーナル/総合デジタルライブラリを年間購読できる(電子図書館利用)
4.研究会に会員価格で登録できる&登録した研究会の論文を読める(電子図書館利用)
5.本会イベントに会員価格で参加できる
6.本会発行図書を会員価格で購入できる
7.関連5学会(電気・電子情報通信・照明・映像情報メディア・情報処理)の入会金免除/会員価格適用あり
8.個人会員優待サービス(ホテル・レンタカー・パック旅行など)が利用できる

期間・対象
申込期間:4月1日~11月25日
対象:小中高校(相当する教育機関を含む)の教職員(現職)で、新規入会者
その他の条件:勤務先情報の登録、勤務先証明書の写しの提出、他1点

詳細

関連URL

情報処理学会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス