- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディチェーン、大学受験生に受験戦略やノウハウを発信する「オウンドメディア」を開設
2021年4月7日
スタディチェーン、大学受験生に受験戦略やノウハウを発信する「オウンドメディア」を開設
HUSTARは6日、同社のオンライン受験コーチング「スタディチェーン」で、大学受験生に受験の戦略やノウハウを発信するオウンドメディア「スタディチェーン」を開設したと発表した。
同オウンドメディアでは、スタディチェーンの難関大学合格者の知識豊富なスタッフによる記事や独自取材に基づいた内容を発信していく。
科目ごとの勉強法や、受験の全体像やノウハウ、高校生活を有意義に過ごすための様々なジャンルでの記事を定期的に配信していく予定。
オンライン受験コーチング「スタディチェーン」は、講師陣に東大、早慶らの現役学生が数多く在籍。朝9時から夜23時までの営業時間内であれば、いつでもどこでも「1対1」の指導を受けることができる。
オウンドメディア「スタディチェーン」概要
内容例:
①大学受験は「独学」が最強の勉強法であると言われる理由とは?
➁勉強計画の立て方がわからない人必見「挫折しない勉強計画の立て方」
⑤高1・高2のための大学受験の必勝合格戦略「大学受験合格を目指す勉強法」
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)