- トップ
- 企業・教材・サービス
- 性教育メディア「命育」、性に関するイベントを集約した「イベントナビ」リリース
2021年4月9日
性教育メディア「命育」、性に関するイベントを集約した「イベントナビ」リリース
Siblingsが展開する性教育メディア「命育」は8日、性に関するイベントを集約した「イベントナビ」機能をリリースした。
エリア(オンライン、地域別)や対象(保護者向け、子ども向け、親子参加可)を選択して、子どもや保護者が気になるイベントを探すことができる。また、命育主催イベントやプレゼントキャンペーンのほか、将来的には外部イベントも集約して情報発信していく。
直近のイベント
■命育×FUTURE LIFE FACTORY 性教育ワークショップ
パナソニックのクリエイティブチームFUTURE LIFE FACTORYと命育がコラボして作成した性教育絵本「YOUR NORMAL」がワークブックとなって登場。クイズを解いたり工作をしたりと、遊びながら子どもたちが自分の「からだ」や「これが好き」を知ることができる。幼児~小学校低学年の親子を対象に5月8日(土)10:00~11:00に開催。
■命育×リトルモア出版『サッコ先生と!こころからだ研究所 小学生と考える「性ってなに?」』出版記念オンラインセミナー
参加者の小学生には科学者の助手となり、さまざまなミッションに挑戦しながら「性」について考えてもらう。小学生の親子を対象に5月21日(金)20:00~21:00に開催。
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)