2021年4月21日
「将来なりたい職業」は男子「サッカー選手・監督」女子「薬剤師」=日本FP協会調べ=
日本FP協会は20日、2020年小学生「将来なりたい職業」ランキングを発表した。
同協会では毎年「小学生『夢をかなえる』作文コンクール」を実施している。将来の夢への想いを綴った作文などを募集しているもので、応募作品に描かれた小学生のさまざまな夢(なりたい職業)について集計して公表した。
作文コンクールの応募作品2303点の中に描かれた小学生が「将来なりたい職業」では、男子の1位が「サッカー選手・監督」76名、女子の1位は「薬剤師」70名となった。男子では「サッカー選手・監督」「野球選手・監督」「医師」が8年連続で上位3位を独占している。
「薬剤師」は作文コンクール開始以来、男女を通じて初めて1位となった。また、ユーチューバーが2年ぶりに男子のトップ10入りを果たし、「イラストレーター」も男女を通じて初めてトップ10にランクインした。
関連URL
最新ニュース
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)
- SELF、ChatGPT連携「SELFBOT」を東京理科大IM社が運営する「Cross Point」へ導入(2023年5月31日)
- フォトロン、福岡女学院看護大学に講義収録システム、学習動画共有プラットフォームを納入(2023年5月31日)
- 育て上げネット、就労支援事業でSPECTRUMが動画制作の就労体験プログラムを実施(2023年5月31日)
- イエロー ピン プロジェクト、中目黒小学校で「プログラミングで海のSDGs!」開催(2023年5月31日)