- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Rakuten TV」、幼児・児童向けの動画ストリーミングサービス「Nick+」を提供開始
2021年4月30日
「Rakuten TV」、幼児・児童向けの動画ストリーミングサービス「Nick+」を提供開始
楽天が運営する動画配信サービス「Rakuten TV」は28日、米国バイアコムCBS・ネットワークス・インターナショナルが幼児・児童向けに展開する動画ストリーミングサービス「Nick+」の提供を開始した。
Nick+は、「スポンジ・ボブ」「パウ・パトロール」など、エンターテインメント・ブランド「ニコロデオン」のさまざまな人気シリーズを視聴することができる動画ストリーミングサービス。Rakuten TVの利用者は月額440円(税込)で、さまざまな端末で豊富なコンテンツを楽しむことができる。
Nick+では、子どもたちがコンテンツを楽しむだけでなく、学びを得ることのできるコンテンツを用意しており、子どもたちが英語を学びながら、問題解決力やチームワーク形成を習得し、STEM教育に触れる機会を提供する。
Nick+を初めて利用した人を対象に、視聴料が14日間無料となるトライアルを実施するほか、4月28日~5月27日までの期間中に新規登録し、「Nick+サービス開始記念」キャンペーンにエントリーした人の中から抽選でNick+グッズをプレゼントする。
また、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」で、「ニコロデオン」のキャラクター商品専門サイトの開設を5月に予定している。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)