2021年5月3日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.025 森村学園初等部 榎本 昇 先生(前編)を公開
TDXラジオは3日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.025 「森村学園初等部 榎本 昇 先生(前編)」を公開した。
前編では、榎本先生が取り組んでいる映像制作による学びに注目。世界一に輝いたショートムービー作品の内容や受賞が決まった瞬間のエピソードを語ってもらう。また、榎本先生が主導した一斉休校時のオンライン授業の裏側についても質問。教員間のチーム作りに対する榎本先生の考え方を聞く。
榎本先生は、森村学園初等部に1999年から勤務。2020年からICT担当として、教職員研修の主宰や全学年のプログラミングの授業などを担当している。パナソニックが主催するKWN Japanコンテストでは指導するチームが2020年、2021年最優秀作品賞受賞。2020年のKWNグローバルサミットでは世界一となるKids Awardを受賞。Apple Distinguished Educator class of 2019、Adobe Creative Educator Lv1,Lv2。
後半の今回のコーナーは、第1部が『アドビPresents – クリエイティブな教育よもやま話~デジタルツールで表現・制作~』小池 晴子(アドビ)、第2部が 『Dr.コザカイのキャリア塾 ~自分を意識してもらう:Aタイプ~』小酒井 正和(玉川大学工学部)となっている。
□ 森村学園初等部 榎本 昇 先生(前編)
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)