1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. PIPELINE、教育機関向けセキュリティ対策アプリ「Kikotto」をリリース

2021年5月14日

PIPELINE、教育機関向けセキュリティ対策アプリ「Kikotto」をリリース

PIPELINEは13日、インターネット上の脅威から子どもたちの情報端末を守る、教育機関向けセキュリティ対策アプリ「Kikotto(きこっと)」をリリースしたと発表した。

Kikottoは、インターネット通信上の脅威が端末で検知される以前にネットワーク自体を監視し、脅威を検知した際にはそのネットワークを遮断して端末へのアクセスを未然に防ぐ。アンチウイルスソフトと異なり、脅威が子どもの端末に辿りつき侵入を試みる前に通信を遮断することから、安全性が非常に高いことが特徴となっている。

また、アンチウイルスソフトは利用者自身による定期的な更新が必要だが、Kikottoではその必要がない。さらに、Kikottoは端末内を巡回してデータを参照することがないため、端末の動作が重くならないというメリットもある。なお、脅威データの参照・検証にあたっては、SPAMHAUSやScamadvisersと提携しそのデータも活用している。

Kikottoを教育機関が配布する端末にインストールすることで生徒の端末を保護できる。パソコン(Win/Mac)、モバイル端末(iOS/Android)の両方に対応しており、ほとんどの端末で利用可能。また、Kikottoを教育機関が採用しているインターネット・サービス・プロバイダーに対して提供し、教育機関全体のセキュリティ強化を行うこともできるという。

関連URL

PIPELINE

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス