- トップ
- 企業・教材・サービス
- アプリ「okke」、検索教材をまとめて共有できる「ファイル機能」をリリース
2021年6月3日
アプリ「okke」、検索教材をまとめて共有できる「ファイル機能」をリリース
SpesDen(スペスデン)は2日、同社の検索型勉強アプリ「okke オッケ!」(okke)に、新たに「ファイル機能」をリリースしたと発表した。
okkeは、授業動画、用語・公式、勉強記事を効率よく検索し、集中できる環境でマイペースで学べるアプリだが、今回リリースした「ファイル機能」を使えば、検索した教材を自由に組み合わせたものを作成し、すぐに共有できるようになる。
同アプリは、インターネット上の良質な授業動画を、単元、レベル、タイプ別にピンポイントで検索できる。授業動画は全科目、全分野を網羅。レベルも基礎~発展まで網羅しており、必要なものがすぐに見つかる。
今回のファイル機能によって、これらの学習教材を自由に組み合わせて公開・共有することができるようになった。言うなれば、1つのクリアファイルにまとめて整理するイメージ。
同アプリの機能は、全て無料で利用でき、現場の教師が生徒と簡単に使い始めることができる。
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)