- トップ
- 企業・教材・サービス
- オルツ、教育機関向け「世界史GIJIROKU」音声認識強化エンジンをリリース
2021年5月25日
オルツ、教育機関向け「世界史GIJIROKU」音声認識強化エンジンをリリース
オルツは24日、「AI GIJIROKU(AI議事録)」の業種別音声認識機能として、教育機関向け「世界史」音声認識強化エンジン「世界史GIJIROKU」の提供を開始した。
従来、教育機関ではさまざまな音声認識エンジンが試されてきたが、汎用的なエンジンでは教育分野ごとの特殊用語などに対応できず、現場の求める精度に達していなかった。こうした課題を解決するため、同社では「AI GIJIROKU」の業種分野別音声認識強化エンジンの1つとして、世界史に特化した音声認識モデルの学習を進めてきた。
「世界史GIJIROKU」は授業内容の高精度な音声認識を可能とし、授業記録の効率化を図り、学習者の理解を手助けする。先に発表した「日本史」と合わせ、同社では他学科のモデル生成も進めている。また、教育機関に提供されるeラーニングなどの各種アプリケーションに「世界史GIJIROKU」の機能を簡単に導入できるよう、APIの開発を進めている。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)