- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネオス、Touch Pressと業務提携し知育アプリ「LEGO DUPLO WORLD」をリリース
2021年5月25日
ネオス、Touch Pressと業務提携し知育アプリ「LEGO DUPLO WORLD」をリリース
ネオスはキッズ向けアプリランド「StoryToys」の日本市場展開において、アイルランドのTouch Press社と業務提携を行い、第1弾として24日、知育アプリ「LEGO DUPLO WORLD」のリリースを発表した。
ネオスは、知育アプリ「クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦」をはじめ、子どもたちに人気のキャラクターを起用したキッズアプリを数多く提供している。一方、Touch Pressもキッズアプリブランド「StoryToys」を展開しており、このたびの両社の提携により、海外の良質なキッズアプリの国内展開を共同で推進していく。
第1弾としてリリースした「LEGO DUPLO WORLD」は、子ども向けブロック「LEGO DUPLO」の世界観をベースに、さまざまなミニゲームやごっこ遊びを通じて楽しく学べる知育アプリ。収録されている知育ゲームは、就学前の子どもにおける早期学習をサポートするよう設計されており、ブロックを見本通りに組み立てるお馴染みの遊びはもちろん、数字や高さの順に並べることや、住人とのおままごとやお仕事ごっこを通じて、子どもの成長や発達に必要な感性と能力を養う。画面タップやスワイプだけの簡単操作なので小さな子どもも直感的に楽しめるという。
ネオスは今後もTouch Pressと共同で「StoryToys」ブランドのアプリを追加リリースしていくほか、オフショア開発拠点のベトナム現地法人との連携による既存アプリの多言語化など、海外展開への取り組みも積極的に推進していく。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)