2021年5月26日
ビズアップ総研、教育の質保証プロフェッショナル秦敬治教授の特別講義
ビズアップ総研は、教育の質保証プロフェッショナル秦敬治教授の特別講義、「”いま”全大学に必須『学修成果・教育成果の可視化』と『アセスメントプランの策定』~『学修者本位の教育』へと転換する学生eポートフォリオとアカデミック・アドバイジングの革新的取組み~」をオンラインで7月6日に開催する。
わが国の全大学において、「学修成果・教育成果の可視化」と「アセスメントプランの策定」はいまや必須。しかしながら、それらの可視化や策定方法については、各大学において試行錯誤が続いているのが現状。そこで今回、同社がセミナー開催するに至ったという。
開催概要
開催日時: 7月6日(火) 14:00~16:00(開場13:30)
開催方法:Zoomを使用したオンラインセミナー
プログラム:
1.「トータル・キャリア・ポートフォリオ(TCP)」を活用した自律型教育プログラム
~岡山理科大学による教育の質保証に関する革新的取組み~
2.学生の学修成果や教育成果の可視化の実現について
~効果的なICT利用例や役立つ客観的指標などの紹介~
3.「学修者本位の教育」への転換を促進する教育手法について
~学生の全ての情報を活用することや成長や特徴を可視化することができる
学生eポートフォリオやアカデミック・アドバイジングの実践方法~
4.教育の質を担保するためのポリシー策定からアセスメントまで
~授業設計からアセスメントへのつながり~
5.アセスメントプランの導入と方法について
~管理職や職員は具体的にどのように働きかければ良いのか~
対象者:誰でも参加可能 ※同業者の参加は不可。
定員:100人 ※先着申込み順
参加費:無料
詳細
申込方法:以下のサイトページの参加申込みフォームより、手続きをする。申込みフォームの「事務所名」欄には、「所属の機関名」を記入する。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)