2022年1月17日
ビズアップ総研、「アカデミック・アドバイジングの実践入門」オンラインセミナー2月開催
ビズアップ総研は、オンラインセミナー「スチューデント・サクセスを導くアカデミック・アドバイジング実践入門~「学修者本位の教育」と「個別最適化学修」を促進する新たな学生支援~」を2月2日に開催する。
「学修者本位の教育」と「個別最適化学修」を促進する試みとして、注目を集めている「アカデミック・アドバイジング(AA)」の取組みと「アカデミック・アドバイザー」の育成について、日本アカデミック・アドバイジング協会清水栄子会長が紹介する。
開催概要
開催日時:2月2日(水)14:00~16:00(開場13:30)
開催方法:Zoomを使用したオンラインセミナー
プログラム:
1.アカデミック・アドバイジングとは
・導入の背景、目的、概要など
2.アカデミック・アドバイジングの先進事例
・アカデミック・アドバイジング・シラバスの事例
3.アカデミック・アドバイザーの役割と求められる資質・能力
・アカデミック・アドバイザーの役割、NACADAのコア・コンピテンシーなど
4.日本への導入にあたっての課題
・アカデミック・アドバイジング導入のメリット・デメリットなど
5.グループワーク:
スチューデント・サクセスを導くアカデミック・アドバイジングによる対応方法を考えよう!
・強みを引き出す方法、コーチングの手法、動機づけの方法など
対象者:だれでも ※ただし、社員教育の実施等を業とする同業者は不可
定員:100名 ※先着申込み順
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)