2015年8月31日
アカデミック・コーチング学会/設立記念大会を9月20日東京で開催
アカデミック・コーチング学会は、設立記念大会を、9月20日に東京・神田の明治大学紫紺館で開催する。
ICT教育の関連で最近話題のアクティブ・ラーニングのベースとなる、教育の手法などについて研究を行う学会。
設立記念大会概要
日 時:2015年9月20日(日)13時30分~18時00分
会 場:明治大学駿河台キャンパス 紫紺館3階 会議室 地図
プログラム
13時30分〜14時00分:設立総会
—– 休憩 20分 —–
14時20分〜14時30分:会長就任挨拶
14時30分〜16時00分:パネルディスカッション
「アカデミック・コーチングの意義と可能性」
パネリスト:阪井 和男(明治大学)
西垣 悦代(関西医科大学)
江藤 真規(サイタコーディネーション)
原口 佳典(株式会社コーチングバンク)
コーディネーター:本間 正人(京都造形芸術大学)
—– 休憩 20分 —–
16時20分〜17時50分:ワークショップ
「アカデミック・コーチングの未来」
ファシリティター:本間 正人(京都造形芸術大学)
17時50分〜18時00分:閉会挨拶
実行委員長:阪井 和男(明治大学)
参 加 費
一 般(研究者・実務家・その他) 7000円 ※当日申込は1万円
学 生(学部生・大学院生・専門学校生)3000円 ※学生証の提示が必要
教 員(幼稚園、小中高校教員・教育委員会職員) 3000円 ※名刺等の提出が必要
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)