2021年5月28日
ローラス、「サマーキャンプ/サマースクール2021」を開催
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、1歳半から幼稚園生を対象としたサマーキャンプ、小学生を対象としたサマースクール、そして誰でも参加できるAIエンジニアワークショップを今年の夏休みに開催する。
7月26日~30日の5日間、1歳半~幼稚園生を対象としたSTEAM Summer Campをローラス系列の6校(白金台校、青山校、高輪校、田園調布校、武蔵小杉校、武蔵新城校)で開講する。今年は「TROPICAL RAINFOREST」をテーマに、熱帯雨林に生息する植物や動物、そこに棲む人々の暮らしについて学ぶ。STEAMプロジェクト、アート&クラフト、ゲーム、ロールプレイなど、楽しいアクティビティをたくさん用意している。申込は7月19日(月)まで。
小学生向けには、7月19日~8月27日の5週間、STEAM Summer Schoolを初等部で開講する。今年は「Natural Disasters」をテーマに、私たちが住んでいる野生の世界と、私たちに影響を及ぼす恐れのある災害について学び、自然災害だけでなく人為的な災害からも身を守るための方法を創造し、設計デザインする。申込は7月12日(月)まで。
そのほか、夏休み中の短期集中講座としてオンラインワークショップを開講する。ワークショップでは、IBMの有志とコミュニティで開発したTJBotzeroを使いながら、ロボット、IoT、プログラミング、AIについて学んでいく。
関連URL
最新ニュース
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)
- 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会、ジュニアボランティア研究員が本格始動(2025年1月21日)