2022年6月3日
TGG、英語漬け小中・園児向けサマースクール「SUMMER CAMP」7月開講
TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、園児・小学生・中学生向けのサマースクール「SUMMER CAMP」を7月26日から開講する。
ロボットプログラミングやミュージカル、STEM学習など、興味に合わせた楽しいコースで国内留学体験ができるTGGの「SUMMER CAMP」。TGGを構成するコンソーシアムの1社であるエデューレエルシーエーが教室運営を担当、同社が運営する「LCA国際プリスクール・小学校」のアクティブイマージョン指導法を使い、さまざまなテーマを英語で学びながら、ディスカッションや作業を通じて英語学習と同時に特定分野の知識や思考を深める。
コース概要
■GO!ロボットエンジニアコース [4日間]
PCやタブレットの操作からプログラミングやロボット工学まで英語で学習
※ITやロボットの学習知識や経験、また英語力により、適宜グループ分けする
開講日:7月26日(火)~29日(金)
開講時間:9:30~15:30
参加対象者:小学1~6年生
英語力:全レベル
参加費用:5万5000円(税込)
■IQ ロボットエンジニアコース [4日間]
コーディングやリモコン操作で動くロボットの設計や製作。最終日はTGGロボットオリンピック(ロボット競技大会)を開催
開講日:8月2日(火)~5日(金)
開講時間:9:30~15:30
参加対象者:小学1年生~中学生 プログラミング(コーディング)経験者
英語力:中級~上級
参加費用:5万9400円(税込)
■パフォーミングアーツコース [4日間]
開講日:8月8日(月)~11日(木・祝)
開講時間:9:30~15:30
参加対象者:小学1年生~中学生
英語力:全レベル
参加費用:4万8400円(税込)
■サマーチャレンジ [1日から参加・連続申込可]
開講日:7月26日(火)~29日(金)/8月8日(月)~12日(金)
開講時間:9:30~15:30
参加対象者:小学1~4年生
英語力:初心者~中級レベル
参加費用:1日9900円(税込)
■サマープリスクール [4日間]
開講日:7月26日(火)~29日(金)
開講時間:9:30~15:30
参加対象者:3歳児(年少)~5歳児(年長)
英語力:全レベル
参加費用:4万4000円(税込)
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)