- トップ
- 企業・教材・サービス
- AVILEN、基礎からE資格を取得するコースが9万9000円引に
2021年6月3日
AVILEN、基礎からE資格を取得するコースが9万9000円引に
AVILENは1日、初学者向けの基礎講座(Python、数学など)とE資格コースのセットが期間中は「25万9600円→16万600円」と9万9000円引になる「AI初学者徹底応援キャンペーン」を6月中に実施すると発表した。
日本ディープラーニング協会(JDLA)によれば、これまでのE資格累計合格者数は約3000人に上り、AI・ディープラーニングを実装できる人材の増加が見て取れている。一方でG検定の累計合格者約3万5000人に比べると、その難易度や認定プログラムが必須である点などのハードルの高さから、挑戦者が少ないのも事実。
同コースは原則ディープラーニングを学ぶところから始まる。そのため、必須の前提知識となるPython・数学・統計学・機械学習を学びたい人向けに、「基礎講座セット」をオプションとして用意している。
基礎講座は丁寧な解説動画やチェックテストなどを含み、目安の学習時間は80時間程度。必須コンテンツではないため、苦手な分野の学習にだけ使うのもOK。中学卒業レベルの数学知識があれば、誰でも取り組める内容。
今回、キャンペーン期間の6月中はコース+基礎講座のセットが「14万9600円+11万円=25万9600円」→「16万600円」になる。
質問などのサポート期間は6カ月、教材の利用期間は1年間あるため、来年2月の試験をターゲットに基礎からじっくり始めたい人にもオススメだという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)