- トップ
- STEM・プログラミング
- ナンバーワンソリューションズ、中高生対象の「プログラミングキャンプ」を 7月~8月に開催
2021年6月9日
ナンバーワンソリューションズ、中高生対象の「プログラミングキャンプ」を 7月~8月に開催
小学生から高校生向けプログラミング教育事業を手掛けるナンバーワンソリューションズは7日、7月10日~8月12日に中高校生を対象に「プログラミングキャンプ」を開催すると発表した。現在、申込を受け付けている。
同社は中学生・高校生向けのプログラミングスクール「Code of Genius(コード オブ ジーニアス)」を2017年に東京都で開講した。夏期休暇を活用し、同スクールの講座として同イベントを開催する。2日間でテキストプログラミングを学び、ブラウザ上で動くゲーム開発を行う短期集中プログラム。パソコンやソフトにほとんど触れたことのない人でも参加できる内容となっている。
また、プログラミングの学習だけでなく、将来に必要なスキルを学ぶビジョン研修の時間も設ける。ビジョン研修は、プログラミング学習を通してどうなりたいのか、どういう目標を立てればよいか、という目標設定の仕方を学ぶことができる。
会場は、東京で開催する「通学キャンプ」と自宅で学べる「オンラインキャンプ」より選択可能。プログラミング学習とビジョン研修を通して、次世代を担う中学生・高校生に21世紀を生き抜く力を身に付け、グローバル社会をリードできる人材の育成を目指す。
開催概要
開催日時:
7月10日~11日オンライン開催/24日~25日教室開催
8月2日~3日オンライン開催/11日~12日オンライン開催
※各日程とも 10時~16時
開催場所:
教室開催:コードオブジーニアス池尻大橋校 ・オンライン開催:自宅で受講
参加費: 41800円(税込)
※PCレンタルの場合は別途3300円(税込)必要
関連URL
最新ニュース
- 教員の88.5%が「生徒に積極的に辞書を使用してほしい」=辞典協会調べ=(2025年4月1日)
- 子どもが欲しい人が子どもに習わせたい習い事、1位は男子「英会話」、女子「ピアノ」=NEXER調べ=(2025年4月1日)
- NTT東日本×神奈川県教委、「災害時における学びの提供のためのICT支援に関する協定」を締結(2025年4月1日)
- 高知県教委、教育データを活用したまなびの姿を紹介するまんがを公開(2025年4月1日)
- 仙台市・NTT東日本、「第4回Digi田甲子園」地方公共団体部門で準優勝(2025年4月1日)
- セブン銀行、日本体育大学と「コンビニ証明書受取サービス」提供に合意(2025年4月1日)
- 麗澤瑞浪高校、AI時代の世界に挑む共創型リーダー育成に新アントレプレナーシップコース発表(2025年4月1日)
- 日本ユニセフ協会、子どもの権利についての模擬・実践授業の動画公開(2025年4月1日)
- Fora、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」活用校の募集を開始(2025年4月1日)
- 東京財団政策研究所、教育における生成AI利活用に関するポータルサイト「Manabi AI」正式版リリース(2025年4月1日)