- トップ
- 企業・教材・サービス
- SNSエキスパート協会、好きなタイミングで受講可能な「オンデマンド検定講座」を開始
2021年6月9日
SNSエキスパート協会、好きなタイミングで受講可能な「オンデマンド検定講座」を開始
SNSエキスパート協会は、「オンデマンド配信」による「初級SNSエキスパート検定」を7日から開始した。オンデマンド検定講座の対象は、「初級SNSエキスパート検定」「SNSリスクマネジメント検定」。
新型コロナウイルス感染拡大による社会背景から、昨年オンラインによる検定講座を開始し、更なる選択肢として今回オンデマンド配信を開始することに。また、この機会に多くの人に受検してもらえるよう、7日から先着100人に「受検料割引キャンペーン」を実施する。
オンデマンド配信では、申込み完了後1カ月間、時間や場所の制限なく、受講者が都合の良いタイミングで何度でも検定講座を受講できる(試験は検定講座終了後、1回となるが、再受検も可能)。一方、オンライン講座では、直接講師へ質問できる点がメリット。オンデマンド配信だけでなく、初級SNSエキスパート検定は引き続きライブ配信でのオンライン検定講座も実施。
オンデマンド検定講座概要
【初級SNSエキスパート検定】
時間:講義 約150分、試験30分
講義内容:
第1章 SNSとは
第2章 SNS活用のための基礎知識
第3章 SNS活用を始める前に
第4章 SNS活用の実践
受講料(テキスト料、受講料、1回分の検定料込):1万1千円(税込)
※先着100人まで上記金額から20%OFF(対象期間:6月7日~6月21日)
受講期間:申込み完了後30日間
詳細
【SNSリスクマネジメント検定】
時間:講義 約50分、試験30分
講義内容:
第1章 SNSとは
第2章 SNSを利用する心構え
第3章 SNSのリスクを知る
第4章 炎上やトラブルの予防策
第5章 炎上やトラブルの対応策
補章 炎上やトラブルの予防と対策(SNS担当者編)
受講料(テキスト料、受講料、1回分の検定料込):1万1千円(税込)
受講期間:申込み完了後30日間
詳細
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)