2021年6月21日
トビタテ!留学JAPAN、オンライン国際交流イベント「せかいに友達をつくろう!」7月3日開催
文部科学省が主導する官民協働留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」では、2018年10月に発足した、高校生による高校生のためのソーシャル部活動『#せかい部』が、世界5カ国以上の若者とオンラインで繋がり、文化やトレンド、将来などについて語り合う、高校生のためのオンライン交流イベント「せかいに友達をつくろう!」を7月3日に開催。全国の高校生800人(予定)の参加者を募集している。
当日は、特別ゲストとして、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんが登場。自身の留学経験や、アメリカのオーディション番組での経験、アメリカ進出への野望などを語る。また、参加者の中から選ばれた高校生5人は、イベント中に直接ゆりやんレトリィバァさんに質問ができる。
このような国際交流イベントを通して、高校生自身が世界各国の同世代とコミュニケーションを取る機会を設けることで、「海外の学生と交流できた」という自信や「直接会って話したい」という関心に繋げ、コロナ終息後の海外渡航機運を後押ししていくという。
開催概要
開催日時 : 7月3日(土)19:30~21:30(19:15~入室開始予定)
参加費:無料
形式:オンライン(ZOOM)
対象:「#せかい部」公式SNSアカウントをフォローしている高校生 先着800人
応募締切:6月25日(金)23:59まで
内容:
・各国の若者から自国の文化紹介レポート
・ブレイクアウトルームに分かれ各国の交流会
・ゆりやんレトリィバァさん トークセッション・質疑応答
・写真撮影・終了
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)