2021年6月28日
ネットの大学「managara」、資格取得を目指す「オプション講座」を開講
今年4月に開設したネットの大学「managara」は25日、大学卒業と併せて資格取得・スキル修得を目指す「オプション講座」をスタートしたと発表した。
同講座は、経済・経営の知識を修得しながら、実社会で求められる実践的な資格・スキルを身に付けるもので、同大に資格の取得やスキルアップ講座を提供している各企業の協力のもと開講。
具体的には、「資格取得講座」、「スキルアップ講座」、「キャリア構築講座」の3つのカテゴリーがある。
国家資格の取得を目指すだけでなく就活、キャリア開発、起業、転職などに役立つ講座を幅広く実施。今後も、学生のニーズなどに応えられるようカテゴリーや講座のラインアップを増やしていく予定。
managaraは、70年以上の歴史を持つ新潟産業大学が設置する通信教育課程。通学(スクーリング)の必要がなく、好きな時に好きな場所で、スキマ時間に1回10分程度の映像講義を受講する。
開講概要
①資格取得を目指す講座(全6講座)
簿記完全マスター講座(3級・2級)、3級ファイナンシャルプランナー合格講座、宅建スーパー合格講座、ITパスポート講座、セルフプロデュース美肌検定、医療秘書技能検定3級入門講座
②スキルアップを目指す講座(全6講座)
デジタルデザイン基礎講座、チームマネジメント、ドローンの仕事の世界、esportsビジネス、社会人コミュニケーション入門、英文読解基礎力養成講座
③キャリア構築講座(全3講座)
リーダーシップ育成講座、起業家育成講座、自分らしく働くということ
参照:①と②の講座はVOD形式で、③だけリアルタイムで行う双方向型のLive方式
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)