2021年6月29日
コトイズム、未就学児~中学生対象の「夏休みプログラミングイベント」開催
コトイズムは、未就学児から中学生までを対象とした「夏休みプログラミングイベント」を7月27日~8月22日まで、1都3県の学童保育と提携して開催する。
このイベントは、子どもたちがプログラミングを始めるきっかけやプログラミング教育の認知拡大、また学童保育施設と提携することで多くの子どもたちにプログラミング体験の機会を提供することを目的に開催。
開催場所は東京(六本木)・千葉(市川)・埼玉(和光)・神奈川(横浜)の1都3県で、内容はロボット制作やゲーム制作、AI技術の開発など多くのコンテンツから選べる。
持ち帰り教材を提供するコンテンツもあり、夏休みの自由研究にもおすすめの内容。
今後は、1都3県以外にも様々な学童保育施設や教育機関とも提携して、子どもたちのプログラミング教育に貢献していく方針。
開催概要
開催日程:7月27日(火)・28日(水)・31日(土)・8月1日(日)・3日(火)・4日(水)・8日(日)・14日(土)・16日(月)・18日(水)・22日(日)
開催会場:
①プログラミングスクールCotoMirai[東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル2階]
②学童保育じぶんごとラボ[千葉県市川市市川南1-2-2 鈴木ビル2階]
③&nursery More Kids[埼玉県和光市本町17-2 岡田ビル3階]
④Twinkle Kids[横浜市都筑区中川1-16-14 ハーモニーヒルズ2階]
対象:未就学児~中学生
参加費:2500円~8800円(税込)
定員:各枠最大6~10人
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)